「結婚相談所で出会った人を家に招いても大丈夫かな…」
そんなことを考える人もいるかもしれませんね。しかし、ルールをきちんと守ればお家デートだってもちろんOKです。むしろ、お家デートは相手の外では見えない部分を知ることができる絶好の機会ですから、積極的にデートに取り入れたいところです。
今回はお家デートのメリットや楽しみ方、そして注意したい点などをご説明します。
結婚相談所の交際で「お家デート」がおすすめな理由

最初にお家デートをするメリットとタイミングについて説明していきます。
結婚相談所の交際でも「お家デート」は可能
結婚相談所での交際と聞くと「外でのデートが基本」と思われがちですが、実はお家デートも可能です。ただし、通常の恋愛と異なり、結婚を前提とした出会いであるため節度とマナーを守ることが何より大切です。
結婚相談所の交際では「信頼関係の構築」が重視されますから、泊まりや婚前交渉など誤解を招く行動は絶対NGです。IBJの規約で婚前交渉を持った時点で成婚扱いとなり、成婚料を支払い退会となってしまいます。十分に注意してください。
結婚相談所で知り合った人とのお家デートはお互いの価値観を知るきっかけとして、「より深く相手を理解する場」として楽しむのが理想です。静かな空間での会話や一緒に過ごす時間を通じて、外では見えなかった素の表情や優しさに触れられるのもお家デートならではの魅力です。
お家デートをするメリット
お家デートの最大の魅力は、二人きりの時間を自然体で過ごせることです。外出先では周囲の目を気にしたり、会話が限られたりしますが、家の中ではリラックスした空気の中で深い話もしやすくなります。同時に相手の暮らしぶりを知る貴重な機会でもあるのです。
部屋の整理整頓具合から、掃除の習慣や日々の生活リズムをうかがうことができるため、将来の結婚生活をリアルに想像できるでしょう。さらに、家具や家電の選び方から相手の趣味や金銭感覚も自然と伝わってくるはずです。
こうした小さな発見の積み重ねが、価値観のすり合わせや「この人となら一緒に暮らせそう」という安心感につながります。お家デートは、恋愛感情だけでなく、結婚相手としての相性を確かめる絶好のチャンスなのです。
お家デートのタイミングはいつ?
結婚相談所での交際の場合、お家デートは真剣交際に入ってからがおすすめです。真剣交際は結婚を前提に一人の相手と関係を深める段階のため、プライベートな空間で過ごすことにも意味があります。
一方で、仮交際中は言ってみれば「お友達」期間。新たにお見合いをしたり、他の人とも仮交際をしたりしていることも多いでしょう。一般的な恋愛でも、彼氏彼女ではない相手を家に招くのは抵抗がある人も少なくないはずです。
もし仮交際中にお家デートへ誘われた場合は、「真剣交際に入ったらご招待しますね」「カウンセラーさんからお家デートは真剣交際後がいいと言われているので…」などと言って断るようにしてください。
結婚相談所では「誠実な対応」を心がけることで、相手にも真剣な気持ちがしっかり伝わるはずです。
お互いに実家暮らしだったらお家デートは無理?
お互いに自宅で暮らしている場合、どちらかの家に行くのは難しい…と思ってしまうかもしれません。しかし、挨拶も兼ねて遊びに行くことを考えておくのは良いことです。婚約の前に初めて相手のご両親と顔合わせするよりも楽な場合も少なくないからです。その際は相手のご家族の予定をよく伺い、ちょっとしたものでいいので手土産を忘れないようにしてください。
どうしても二人で過ごしたい…という場合はレンタルスペースを借りるのもいいでしょう。レンタルキッチンや個室など、様々なタイプのレンタルスペースがあるので探してみてはいかがでしょうか。
お家デートの楽しみ方

実際にお家デートではどんな風に過ごしたらいいか、考えてしまうかもしれません。ここでは代表的な楽しみ方の例を3つご紹介します。
一緒に料理を作って食べる
お家デートで特におすすめなのが「一緒に料理を作ること」です。料理には「協力しながら作業を進める楽しさ」があり、自然と会話も弾みます。
料理をすると、台所でのちょっとしたやり取りや味見をしたりすることから、相手の優しさや気遣いが見えてくることもあります。せっかくなら食材の買い出しから片付けまでを一緒にやってみるといいでしょう。ここでも相手の金銭感覚や手際の良さなども垣間見えます。
どちらかが料理が苦手なら教えてあげるのもいいですね。どちらも苦手なら簡単なレシピを探して二人で悪戦苦闘するのも楽しい思い出になるのではないでしょうか。二人で作った料理の味はまた格別でしょう。
共働きを希望するのなら料理のスキルはお互いに持っていたいもの。できないながらもできるように頑張ろうとしてくれる姿にキュンとくるかも!
映画やドラマを一緒に観る
今では動画サブスクなどのサービスがたくさんあるので加入している人も多いのではないでしょうか。映画やドラマなどをゆっくり自宅で楽しむのもお家デートならではの楽しみ方です。
ジャンル選びの段階から相手の好みや感性を知ることができます。ロマンチックな作品で心の距離を近づけたり、コメディで笑い合ったり、感動作で共感したりと、作品を通じて自然に気持ちを共有できるのが魅力ですね。観終わった後にも感想を語りあったりできるのも楽しみのひとつです。
お家デートでは飲み物やおやつなどを用意して、リラックスした雰囲気で楽しむのがポイント。静かな時間を共に過ごすことで、穏やかで信頼できる関係を築くことができるのではないでしょうか。
なお、サブスクなどのサービスを利用したことがない時は、各サービスでお試し期間を提供していることが多いのでそれを利用してみるのがおすすめです。
ゲームをして盛り上がる
一緒にゲームを楽しむのも、お家デートならでは。協力型や対戦型などを選ぶことで自然な笑顔やリアクションが生まれ、相手の性格やコミュニケーションの取り方が見えてくるのも魅力です。負けても笑って受け止める姿や、相手を気遣う言葉などから人柄を感じられるでしょう。
女性の中には「テレビゲームに興味がない」という人も少なからずいますが、そんな時はボードゲームやカードゲームなどがおすすめです。誰でも一度はやったことがあるゲーム(人生ゲーム・モノポリーなど)も大人になってからすると久しぶりに盛り上がるかもしれませんよ。
意識のすり合わせを行う
お家デートの最大の魅力は落ち着いた空間でじっくりと話ができることです。静かな時間の中で、普段は話せない深い話題も自然とできるようになります。
これまでの人生や家族のこと、仕事への考え方などを語り合うことで、相手への理解がぐっと深まるでしょう。特に結婚を前提とした交際では、「将来どんな家庭を築きたいか」「仕事と家庭の両立をどう考えるか」といったテーマにも触れるのがおすすめです。意識のすり合わせを行うことは、結婚後のミスマッチを防ぐためにも大切なプロセスです。お互いを尊重しながら、安心して話せる時間をつくることが、信頼関係を強くする鍵となります。
意識のすり合わせを行いたい項目や、やり方については以下の記事を参考にしてください。

結婚相談所ならではのお家デートの注意点

結婚相談所はアプリなどとは異なり、安心できる婚活を提供する場所です。お家デートの際も、その点をしっかり頭に入れておく必要があります。
泊まりや婚前交渉は絶対NG!
結婚相談所の交際では「泊まり」や「婚前交渉」はルールとしてもマナーとしても絶対にNGです。お家デートではリラックスした雰囲気になりやすいためつい距離が近づくこともありますが、節度を守ることが信頼関係の基本です。手をつなぐ、軽いキスなど自然なスキンシップは問題ありませんが、相手の反応をよく見て、気持ちを尊重する姿勢が大切です。
特に男性側は「家に招かれた=好意のサイン」と考えてしまいがちですが、「それ以上を求めて良い」という意味ではないことを理解しておきましょう。お家デートはあくまで「お互いを深く知るための時間」であり、焦らず信頼を積み重ねていくことが、結果的に良い関係へとつながります。
なお、泊りや婚前交渉があった場合、成婚扱いとなり、成婚料を払って退会することになります。また、実際にそういったことがなかったとしても、「相手に泊まってもいいか聞かれた」「婚前交渉を持ちかけられた」といったことがあれば、すぐに結婚相談所のカウンセラーさんに報告してください。
部屋はきちんと片付けておく
お家デートで意外と重要なのが、「部屋の清潔さ」です。
どんなに会話が楽しくても、部屋が散らかっていたり、ホコリやゴミが目立ったりすると、それだけで「だらしない」「一緒に暮らすのは不安」と思われてしまうことがあります。
特に真剣交際中は、結婚後の生活を意識して相手を見る段階なので、整理整頓は印象を左右する大切なポイントです。また、相手の部屋を訪れた場合も、部屋のものを勝手触らないようにして、何かに興味を持った時は「見てもいい?」と一言確認するのがマナーです。
清潔で居心地の良い空間を整えることは、相手への思いやりを形で示すことでもあります。お互いが安心できる雰囲気を大切にしましょう。
食事やお酒のマナーを守る
お家デートではつい気が緩んで「くつろぎ過ぎてしまう」ことがありますが、マナーはしっかり意識しましょう。特に食事中の言葉遣いや食べ方、後片付けなどには性格が表れます。相手が作ってくれた料理には感謝を伝え、自分が作った場合も「おもてなし」の気持ちを忘れないことが大切です。
また、お酒を飲む場合は飲み過ぎに注意してください。酔った勢いで本音が漏れてしまったり、無意識に距離が近くなりすぎたりすると、せっかくの信頼を損ねることにもなりかねません。酔うと眠くなってしまう人は特に注意しましょう。
軽く一杯程度にして、会話を楽しむ程度にとどめるのが理想です。
お家デートばかりにならないように気を付ける
お家デートは落ち着いて過ごせるため、人によってはデートが家で過ごすことばかりになってしまうことがあります。
毎回お家デートになってしまうと、相手に「外出するのが面倒なのかな?」「デートを楽しもうという気持ちが薄いのかも…」と思われてしまう可能性があるので注意が必要です。また、刺激が少なくなり、関係がマンネリ化してしまうこともあるため、外デートのバランスを取ることが大切であることを覚えておいてくださいね。
お家デートはあくまでデートプランのひとつ。家に招く側は準備なども必要になり、負担を感じてしまう場合もあります。
まとめ:ルールを守ってお家デートを楽しもう!
お家デートは結婚を見据えたカップルの関係を深める絶好の機会です。リラックスした環境でお互いの価値観や生活感を知ることができ、信頼関係を築くチャンスにもなります。ただし、節度とマナーを忘れずに行動することが大切。ルールを守りながら、お互いに心地よく過ごせる空間を共有し、結婚に向けた一歩を楽しみましょう。






コメント