MENU
サンセリテ青山
東京・表参道の結婚相談所
東京・表参道の結婚相談所「サンセリテ青山」。男性会員の平均年収1500万円、高収入男性に特化した結婚相談所として多くの会員様をご成婚に導いています。専任カウンセラー制度を採用し、マッチングサイトでは得られない高品位な婚活を提案。初回カウンセリングは無料です。お気軽にご相談ください。

婚活アプリで出会いが多い人の特徴とは?出会いを増やすポイントも紹介します

婚活で、婚活アプリを利用している人は男女ともに多いのではないでしょうか。最近では「婚活をしたい人向け」「恋人を作りたい人向け」といった住み分けもできつつあり、「友人がアプリで結婚したので自分も登録してみた」という人もいると思います。
手軽で簡単に相手が見つかりそうな印象がある婚活アプリですが、やはり条件面などをしっかりとチェックされる点は結婚相談所と変わりません。今回は「婚活アプリで出会いが多い人の特徴」と、自分がいい人と出会えるようになるために心がけたいことについてお話しします。

目次

婚活アプリ利用者は増加中!

CMなどでもたくさん見かけるようになり、ますます認知度が上がっている婚活アプリですが、アプリの利用者が増えるとともに、結婚する人も増えているようです。

婚活アプリの利用者は増加中!

いくつもある婚活方法の中でも、婚活アプリは気軽にできるため利用者は増えています。中には複数のアプリに登録している人もいるかもしれませんね。
アプリごとに料金などは異なりますが、全体的に料金も手ごろで中には女性は無料というものもあります。大手では登録時にきちんとした身分証明書を提出させたり、相談窓口を準備したりと以前より安心感が増したというのも利用者が増えた一因ではないでしょうか。
婚活を始めようと考えたときに、最初にやってみるのがアプリだというのは間違いないと思います。

アプリでの結婚率ってどのくらいなの?

2021年8月に株式会社リクルートのブライダル総研が発表した『婚活実態調査2021』によると、婚活サービス(結婚相談所・ネット系婚活サービス・婚活パーティ/イベント)を利用して結婚した人の割合は16.5%(再婚も含む)となっています。その中でもネット系婚活サービス(婚活アプリ)の割合は11%と高い数字になっています。

少し古いデータになりますが、経済産業省が2006年に行った調査では結婚相談所の成婚率は男性が8.4%、女性は10.1%となっており、一般的には10%程度と言われています。対象者や計算方法で変わってくる可能性は高いですが、婚活アプリを通じて結婚した人の割合は年々高くなっていると考えていいのではないでしょうか。

婚活アプリで素敵な出会いがある人の特徴とは?

「登録すれば簡単に出会える」と思っている人もいるかもしれませんが、そこは婚活。たくさんの出会いがある人にはやはり特徴があるようです。

プロフィール写真がきれいに撮れている人

最も分かりやすいのはやはり外見です。プロフィール写真が良くないとそれだけでスルーされてしまい、出会いの機会を逃してしまう可能性が高くなってしまいます。イケメンや美女も写真によっては「ナルシストっぽい」「お金がかかりそう」などというマイナス面が強調されてしまう場合もあるでしょう。
写真は何といっても顔がしっかり写っているものを用意してください。また表情や周りの雰囲気が暗くならないように気を付けましょう。それを踏まえて、自分がどんな人に申し込んでもらいたいのかを考えて服装やポーズなどを決めるのがおすすめです。
例えば出会いたい人がインドア派なのかアウトドア派なのかでも使う写真は違ってきます。はつらつとした笑顔がいいのか、落ち着いた雰囲気の微笑みがいいのかということだけ考えても、表情が映える場所や服装などが変わります。男性も証明写真のような無表情の写真は印象が良くないので、「見せたい自分」を意識した写真選びを心がけてください。
中には写真を編集する人もいると思いますが、実際に会ったときに「別人!?」と相手に思われるほどの修正はやめておく方が賢明です。

有資格者や高収入な人

医師や公認会計士、弁護士といった国家資格を有している人はアプリでも有利だといえます。一般的に高収入な職業と認識されているため、あえて選択肢から外されることがないのがポイントです。
特に男性の場合、女性は経済力を見ていますから、年収が高いというのはしっかりとアピールしたいところですね。女性の場合は男性ほどではありませんが、正社員として働いている方は印象が良いと考えられます。最近では共働きを望む男性が増えていることもあり、女性にもある程度の経済力を求めている場合が多くなっています。また、転勤などがあっても働き続けられる「手に職」系もいいでしょう。看護師のようにどこに行っても通用する資格はやはり魅力的です。
もし、結婚後に家で働くことを考えて勉強している場合などは、きちんとアピールすることをおすすめします。

相手のことを考えてメッセージのやり取りができる人

アプリは実際に会うまでに、何往復もメッセージを交わすことが一般的です。LINEのような短いメッセージでも、送った人の気遣いは伝わるものですよね。返事を返す前に何通もメッセージを送ってきたり、返事が遅いなどと言って来たりするような人は相手の立場を考えていないことが多いと言っていいでしょう。
物事を性急に進めたがる人や、反対に自分の都合でしかメッセージを返さない人とは「何となく違うなぁ…」と思うことも多いのではないでしょうか。反対に最初はぎこちなくても、何度かやり取りする中でお互いのペースが心地いいと感じることもあります。そういう人とはうまくいく可能性が高いかもしれません。
中には複数の人と大量にメッセージのやり取りをしている人もいるようですが、機械的に返事を送っているのであれば長くは続きません。いいなと思った自分の気持ちが相手に伝わるようなメッセージを送るように心がけたいですね。

アプリでいい出会いを掴むために

どんなことでも、いい結果を残すためには努力が必要です。「自分は何もいいところがないからダメだ」とあきらめる前に、できることはいろいろ試してみましょう。

見た目や中身を磨く

アプリでの婚活は、結婚相談所のように時間的な縛り(3ヶ月で成婚退会など)はありません。そのため、一般の恋愛のようにゆっくりとお互いのことを知っていけばいいと考えている人も少なくないのではないでしょうか。
しかし、条件面から検索をかけたり、プロフィール(特に写真)で判断されたりするのはどんな方法でも同じです。自分は選ぶ立場であると同時に選ばれる立場であることを良く考えて、相手の目に留まりやすいように努力する必要があります。中身を見てもらうには、まずは相手に好印象を与えて、メッセージのやり取りができなければ何も始まりません。
出会った後のことも考えて、普段からファッションに興味を持ち清潔感のある服装を心がけたり、相手との距離の取り方を学んだりすることも大切です。自分の趣味やペースを守るのは悪いことではありませんが、相手も同じだということは忘れないようにしてください。
活動をする中であまり反応が良くない場合は、プロフィールの写真を変えたり内容を見直したりしてみましょう。定期的に修正して反応を見るのもひとつの戦略です。

アドバイザーを作る

アプリは自分のペースで婚活を進められる一方で、困ったり迷ったりしたときに前に進めなくなってしまうことがあります。また、うまく行きそうだと思っていたのに断られてしまった時、なぜそうなったのか理由を自分で探さなければなりません。
できれば信用できる友人など、アドバイスをしてくれる人を探しておきましょう。同性でも異性でもOKなので、多少言いにくいことも言ってくれる人がいいですね。自分では「ちゃんとできている」と思っても、周りから見ると「マジで?」くらいの状態であることも考えられます。
特に全くメッセージのやり取りができていない場合や、会うことはできるのにすぐにお断りされてしまう(もしくはフェードアウトされてしまう)時は、誰かに相談すると何が問題なのか見つかることも多いものです。恥ずかしがらずに包み隠さず伝えて一緒に考えてもらいましょう。

詐欺や体目的の人には十分警戒を

大手アプリでは入会に際し身分証明書の提出を義務付けているところも多いですが、それでも完全に安心という訳ではありません。遊び目的や宗教・投資などの勧誘の人間も紛れ込んでいることを忘れてはいけません。すぐにLINEなどの別の連絡手段に誘ってくる、すぐに会おうとする人には注意が必要です。また、反対に連絡はマメにしてくるのに「忙しいので会えるのは先になる」といった人にも注意してください。
アプリは基本的に活動している会員のモラルに左右される部分が大きいので、自分がしっかりしていないと騙されたり悲しい思いをしたりすることもあります。おかしいなと思ったらすぐに逃げるようにしましょう。

《関連記事》
「体目的の男性」のありがちな行動とは?相手を知ってしっかり回避しよう

まとめ

婚活アプリに限らず、外見が良くてマメにメッセージのやり取りができる人は「出会える人」といえます。男性なら収入が良い・国家資格などを持っているという人、女性でも資格所有者やきちんと仕事をしている人はさらに有利です。
しかし、美男美女で経済力があればいいというものでもなく、清潔感があり、相手のことを考えて行動できる人は「選ばれる人」と言えるでしょう。そのためにも自分磨きにはしっかりと取り組んで下さいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次