お見合いには、普段の生活とは少し異なり、
初めてお会いするお相手が将来のパートナーとなる
可能性を秘めております。そのためにも、
初めてお会いする機会の【お見合い】では
聞いて良い事、悪い事がございます。
本日ご紹介させて頂くお見合いルールは
【お見合い当日のマナー】についてになります。
これまで婚活をされた事のない方へ少しでもご参考に
なればと思います。
①相手の婚活状況を聞くのはマナー違反
お見合いのお相手への質問で、結婚相談所での活動期間や
過去にお会いした方の人数等を聞く事はマナー違反となります。
聞かれた側も良い気持ちになるものではありませんので、
気をつけて下さい。
②お見合いの飲食費用は男性負担
こちらもマナーとして、お見合い時にラウンジやレストラン、
喫茶店で飲食をした際のお支払いについては男性にお支払いをお願いしております。
しかし、女性も男性が支払う事を当然と思わず、お礼と感謝の気持ちを持ち
万が一の時にはご自身が支払う事も想定してください。
③連絡先の交換NG
最近では、Facebookや、twitter、Instagram等の各SNSをはじめ
LINEの様に電話番号を用いずとも連絡先の交換ができます。
しかし、これらのいずれもお見合い時に教える、教えてもらう事は
重大なルール違反となります。
連絡先については、お見合い終了後にカウンセラーへ
結果を報告し、交際成立となってはじめてお相手の連絡先を
カウンセラーを通じて交換致します。
万が一、勝手な連絡先交換が発覚した場合には
ペナルティーが発生する可能性もございますので、
十分にお気をつけ下さい。
これは活動する会員様をお守りする意味でも徹底しておりますので、
仮にお見合い中にそのような提案を受けた際には、カウンセラーへご報告下さい。
以上のように、
単に会ってご歓談頂くというお見合いのスタイルにも、
様々なマナーやルールがございます。
活動する際にはカウンセラーからもアドバイスを
させて頂きますので、まずはお気軽にご相談下さい。
【結婚相談所 サンセリテ青山】
資料請求はこちら
パートナー診断はこちら
来店のご予約はこちら